用意したもの ・ネット付スポンジ(ダイソー\100) ・豆腐掬い(ダイソー\100) 制作途中の画像はありません(^^;) 1. ペンチで「豆腐掬い」のアミをはずします 2. ネット付スポンジの縫い目をほどき、ネットだけを使います 必要な大きさに切り取ります (「豆腐掬い」の枠の大きさ+縫い代)×(作りたい網の深さ+縫い代) 3. ネットを袋に縫い、さらに枠に縫いつけます | |
![]() |
できあがり え?縫えないって? お母さん、又は奥さんに泣きつきましょう(笑) |
![]() |
こんな大きさになりました(小ささ?) 使い方 エビの鼻先に網を置く 興味を持ったエビは、自分からノソノソ入って来ます 全身が入ったところで、素早く網を持ち上げる 以上です エビは単純なので簡単です(笑) 小型カラシンをこれで捕まえるのは難しそう 瀕死の個体しか掬ったことがありません 小さな「保育室」内でも無理なく使えます |