![]() |
ヒーターカバーの吸盤が古くなって くっつきません(^^;) もう何年使っているものやら わかりません(記録も残していないズボラな私) 数年経過している事だけは確かです どこのメーカーの製品であるかも 忘れてしまいました |
![]() |
用意したもの キスゴム×2個 近所のホームセンターでは ナゼか、この形のキスゴムしか 売っていないんです |
![]() |
ヒーターカバーの裏側です 吸盤が付いていて これでガラスにくっつく… ハズなんですが |
![]() |
先ず分解 吸盤が変形しています これじゃ、お湯に浸けても もう元のように柔らかくはなれないでしょうねえ… すっかり堅くなってしまっています |
![]() |
キスゴムの「受け口」部分を外して 穴に差し込み 反対側から吸盤をはさむようにして 取り付けました |
![]() |
「受け口」部分がじゃまなので 切り落としました ハサミで切れます もちろん、カッターでもOK |
![]() |
ヒーターをセットして 水槽内に設置完了 |
![]() |
横から見るとこんな状態 ちょっと隙間が大きくなってしまいました 現在、ここはオトシンクルスとエビの お気に入りの隠れ家になっています ところが、後日談があるんです… |