 |
1月12日
いちばん手前に注目
後ろに見えるナナと比べてください |
 |
1月13日(1日後)
少し伸びてきました
わかりにくいので、線を引いてみました |
 |
1月14日(2日後)
また少し伸びてます
|
 |
1月15日(3日後)
毎日、撮影角度がちょっとづつ違うので
わかりにくいですね
頂葉の向きも変わっているし…
|
 |
1月19日(7日後)
多忙により3日間撮影できず…
あれれ、こんなに伸びてる
|
 |
同じく1月19日
あまり伸びたので、差し戻し
|
 |
1月20日(8日後)
伸びてます
|
 |
1月21日(9日後)
どんどん伸びます |
 |
1月22日(10日後)
速いですねえ
|
 |
1月23日(11日後)
隣の葉も、一緒に観察
|
 |
1月25日(13日後)
水面に届きそうです
隣も伸びてます |
 |
1月26日(14日後)
水面に達した方は、ほっといて
右の葉。どんどん伸びます |
 |
1月27日(15日後)
撮影後、アナカリスは全面的に差し戻ししました
わずか2週間で、差し戻し2回…
レイアウト水槽には向きませんね
コケ予防用と、割り切って使うことをお勧めします |